教育相談

授業実践

話し方の上手い先生になるには【教員の働き方改革に挑戦】

「話し方が上手くなるにはどうすればいいでしょうか…」 以前、とある日、とある後輩からこんな質問を受けました。 職場内ではどうやら僕は話し方が上手い方らしい。 吃音はあるし、未だに治ってはいないのだけど、そ...
教育相談

【若い先生必見】おすすめの本の探し方3選【教員の働き方改革に挑戦】

「どんな本を読めばいいか悩んでいます…」 2学期の終業式が終わり、冬休みとなった。 午後15:00頃、我々教職員はカフェテリアに集まり、簡単な「お疲れ様会」を行った。 お菓子や飲み物を口にしながら、歓談を楽しんだ...
ハルキ通信

プリント類は朝に配れ【教員の働き方改革に挑戦】

カルチャー雑誌「BRUTUS」を開く ここからある小学校教師の一日が始まる BRUTUSの特集は「音楽と酒」 ジャズバーに関する内容 巻頭にある漫画が紹介されており、その中であるジャズバンドが出てき...
ハルキ通信

疲れた教員の土曜日、疲労回復術

疲れた教員の土曜日、疲労回復術 三連続攻撃 ひどく疲れる一週間だった 長距離マラソンでは一定のペースを保つことが求められる あらゆるスポーツでは敵に先手を取られ、自分のペースが乱されたときに疲れが一気にくる ...
ハルキ通信

「先生、一緒に遊ぼ!」と言われる【教員の働き方改革に挑戦】

こんばんは。 現役、小学校教員のハルキです。 今回は、 「先生、一緒に遊ぼ!」と言われる【教員の働き方改革に挑戦】 こんなテーマでお話しますので、ぜひ「学校の先生」という仕事の生々しさ(笑)を知りたい人は最後ま...
まとめページ

【学校の先生が語る】ストレス発散法・解消法ベスト10

「あーマジでムカつく❗」 と他人に対してイライラしたり… 「自分ってダメだなぁ…」 と自分の未熟さに落ち込んでしまったり… 人間、生きていると様々な悩みやストレスを抱えますよね。 僕は現役の学...
ミニマリスト

【学校の先生おすすめ】仕事の生産性を上げるアイテム・ベスト6【ミニマリスト向け】

「もっと仕事の生産性を上げたい❗」 「そうすればもっと大切なことに時間が使えるのに…」 「そして早く家にも帰れるのに…」 こんな悩みがある先生方に今回は、 【学校の先生おすすめ】仕事の生産性を上げるアイテ...
オンライン

【GIGAスクール】一人一台タブレット端末において必要な運用ルールとは?

「ついに本校でも一人一台タブレット端末が導入されるぞ❗」 「その際に必要な運用ルールって何だろう❓」 結論、一人一台タブレット端末の運用ルールはズバリこれです。 タブレットは先生の指示のもとで使う ...
ミニマリスト

定時退勤したければワークシートを作ってはいけない理由【ワークシートよりよい方法を教えます】

断言します。 学校の先生として、あなたの時間を奪っているもの… それは、 ワークシート作成 です。 ワークシートを作成しないことで、 ・ワークシートを考える時間 ・ワークシートを作る時間 ...
オンライン

明日からできるオンライン授業の簡単なゲーム3選【ミニマリスト先生の仕事術】

夏休み明け。 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が出てしまい、本校では再びオンライン授業になってしまいました^^; しかし、今はとてもスムーズにオンライン授業を行えています。 前年度に苦労した甲斐がありました。 ...
タイトルとURLをコピーしました