授業実践 帰りの会をやらない!?【教員の働き方改革に挑戦】 学校という空間においてのみ行われる不思議な儀式。 それが「帰りの会」だ。 もちろん、企業においても終礼という似たものがある。 しかし、「帰りの会」というネーミングでの儀式はおそらく学校だけであろう。 ... 2021.12.29 授業実践
ハルキ通信 プリント類は朝に配れ【教員の働き方改革に挑戦】 カルチャー雑誌「BRUTUS」を開く ここからある小学校教師の一日が始まる BRUTUSの特集は「音楽と酒」 ジャズバーに関する内容 巻頭にある漫画が紹介されており、その中であるジャズバンドが出てき... 2021.12.13 ハルキ通信ミニマリスト教育相談
ミニマリスト 【学校の先生おすすめ】仕事の生産性を上げるアイテム・ベスト6【ミニマリスト向け】 「もっと仕事の生産性を上げたい❗」 「そうすればもっと大切なことに時間が使えるのに…」 「そして早く家にも帰れるのに…」 こんな悩みがある先生方に今回は、 【学校の先生おすすめ】仕事の生産性を上げるアイテ... 2021.09.30 ミニマリスト教育相談
ミニマリスト 定時退勤したければワークシートを作ってはいけない理由【ワークシートよりよい方法を教えます】 断言します。 学校の先生として、あなたの時間を奪っているもの… それは、 ワークシート作成 です。 ワークシートを作成しないことで、 ・ワークシートを考える時間 ・ワークシートを作る時間 ... 2021.09.18 ミニマリスト教育相談
ハルキ通信 教材研究の時短におすすめな教材4選【国語・算数・社会・道徳を紹介】 「あぁ、もう18時だ。これから明日の教材研究をしなきゃ…」 様々な事務作業や会議に追われ、気づいたら既に提示は過ぎている。 でも、明日の授業準備が全然終わっていない。 こうしてまた、帰宅時間が20時、21時と遅く... 2021.09.12 ハルキ通信まとめページ読書
オンライン 明日からできるオンライン授業の簡単なゲーム3選【ミニマリスト先生の仕事術】 夏休み明け。 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が出てしまい、本校では再びオンライン授業になってしまいました^^; しかし、今はとてもスムーズにオンライン授業を行えています。 前年度に苦労した甲斐がありました。 ... 2021.09.04 オンラインミニマリスト授業実践教育相談
ミニマリスト 【ミニマリスト先生】仕事の速い人がやっているたった一つの習慣 家をスッキリ。 教室もスッキリ。 頭もスッキリ。 職場では自他とも認める「ミニマリスト先生」のハルキです。 僕の「ミニマリスト」としてのモットーは、 「最小限の努力で最大限の効果を得ること」 です。 ... 2021.08.31 ミニマリスト教育相談
ハルキ通信 朝にやってほしいモーニング・ルーティン3選【教員の働き方改革】 自称「ミニマリスト先生」のハルキです笑 学校の先生として約10年。 若い頃より体力の衰えを感じますが、働き方についてはだいぶに上手になってきたなと、我ながら感じます。 体力の衰えは、働き方の工夫とアイデアで乗り切らねばな... 2021.08.29 ハルキ通信ミニマリスト教育相談
ミニマリスト ミニマリスト先生のスッキリ戦略3選【簡単にできる働き方改革】 「教室や職員室がいつもグチャグチャで片付かない…」 「頭の中もいつもグチャグチャで仕事が遅い…」 こんな悩みはありませんか? おはようございます。ハルキと申します。 今現在、教師歴が10年ほどでして、公立小... 2021.08.03 ミニマリスト教育相談